解決できるマーケティング課題
こちらのプランでは以下のような課題を解決できます。

- マーケティングのアクションをしたい、または覚えたいが、何をしたらいいかわからない
- マーケティングに施策に会社としてコストがあまり掛けられない
- 第三者のコンサルティングが作った資料が机上の空論で終わりである
- 文章コミュニケーションやタスク進行 / 管理が苦手である
実践でプロからスキルを教わり自社で歩みませんか?
クライアントを主役とした「コーチング」型コンサルティング支援を実施

コーチングの語源の「コーチ」は馬車を意味します。相手を無理矢理連れて行くのではなく、本人の主体性を尊重しながら目標に送り届けるという意味が込められています。
本プランもそれと同様、私共は行く方向と知識を与えるのみであり、「望みに向かい歩く主役」は今回のプランにおいてはクライアントとなります。
プロの知見を落としつつも、実務をクライアントが行うことでリーズナブルな価格を両立。弊社の持つ知識をリスキリングして貴社の資産として残すことができるプランです。
迫られる「実践」にて、弊社が持つ実績・進行フレーム・テンプレートを提供

成功体験を与える為に、第三者の複数実績や経験則を提供。同時に保持テンプレートやフレームワークなどを提供し強力なバックアップをします。
実務の「やらねばならぬ環境」の中で弊社のナレッジを貴社の担当へ落とし無駄なアクションを予期、数値成果が上がるであろう施策の洗い出しへとアテンドします。
自らで自らの「価値」を導き出す本質的な体制へ

提供サービスのUSPや顧客のニーズは自分が一番知っているもの。そして例え料理が上手でなくても「自分で作った料理」は美味しいもの。
自らで不器用でも理解して整理する事と、第三者の見ず知らずの人が整理することでは、根底にある価値に雲泥の差が出てきます。たとえ綺麗でなくても良いのです。
今回のプランでは最終的に、卒業前提で貴社内にノウハウの内製化を目指します。自らで施策を考え、PDCAをする本質的な動きへ導きます。
並走型の協力、弊社にてディレクション / コンサルティングも実施可

貴社内で実施が厳しい内容は、勿論のことながら弊社にてディレクション / コンサルティングのような動きも実施可能。可能な限り並走、フォローアップします。
マーケティング領域における弊社の強み
以下、弊社の強みです。
1:マーケティングを全方面的に思案し支援可能

2:The Model的組織連携 / 横串を指す領域の支援が可能

3:ナレッジ提供 / リスキリングを常に実施

何故これらを重要視して実施しているかは、お問合せいただいた後に詳しくお話しできれば幸いです。
詳細について
役割と範疇
項目 | 貴社 | 弊社 |
---|---|---|
役割 | ・実務実行 | ・ナレッジやフレーム提供とアドバイザリー |
詳細 | ・弊社への情報提供 ・弊社フレームを用いた整理 / 示唆考案 ・要件定義 / 実務実行 | ・各種マーケティング領域のナレッジ提供と指南 ・進行マイルストーンの指南 ・思考フレームワークの指南 ・必要になる各種テンプレートの提供 ・第三者結果の提供と予測 |
補足 | *実務実行を弊社が行うことも可。但し要別途見積もり。 |
金額感
種別 | コーチング / アドバイザリ | コンサルティング / ディレクション実行 |
---|---|---|
金額 感(月) | ・ビジネスチャット連携 +・MTG 月2回 10万円 〜 ・MTG 月4回 20万円 〜 | ・30万 〜 |
特記事項 | *置かれている企業の規模や状況、実施内容によって変動します。目安とお考えください | *実働要素が強くなればなるほど+αの金額発生すると捉えていただければ幸いです |
補助金について
本プランはリスキリングの補助金対象内となります。以下の要件の方には助成対象経費の3分の2、上限額64万円が交付されます。
業種分類(※1) | 資本金の額又は出資の総額 | 常時使用する従業員数(※2) |
---|---|---|
小売業・飲食業 | 5,000 万円以下 | 50 人以下 |
サービス業 | 5,000 万円以下 | 100 人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100 人以下 |
上記以外の産業 | 3億円以下 | 300 人以下 |
※1 業種分類は、17~18 ページ 表1
※2 「常時使用する従業員数」とは労働基準法第 20 条の規定に基づく「予め解雇の予告を必要
とする者」を従業員と定義
詳しくは令和5年度DXリスキリング助成金を参照いただければ幸いです。
進行イメージとサイクル

4つの提供価値
1)能動的な組織へ導きます
- 成功体験を与えます
- 自らが考えることができる組織になります
2)ナレッジが残り自信を持ち動けます
- 意図を理解し内部でのナレッジの横展開ができます
- 自らの言葉で部署の連携などを自信を持ち実施することができます
3)業務を高度化できます
- インターンや新卒など自社の人材のスキルを高度化できます
- 抽象度が高い業務からでも実行可能にします
- 実際のタスク進行においても明確なオンライン管理手法を覚えることができます
4)余計なコストを撤廃できます
- 代理店などに頼んでいた動きを内製化することも可能です
- 今までのコストのブラックボックスがご自身で解ります
実績
インターンから社員レベルへの育成、部長昇進などリスキリング実績がございます。また、コンサルティングだけでなく実務主眼、ハンズオン支援の経験が複数ございます。
お問い合わせ / ご質問
よくあるご質問は以下のページに纏めてございますのでご参考にしてください。
お問い合わせはこちらよりよろしくお願い致します。